布施の歯医者・歯科・歯科医院なら

〒577-0843 大阪府東大阪市荒川3-12-37
近鉄「布施駅」より徒歩1分

診療時間
9:30~12:30
14:30~19:00

休診:金曜・日曜午後・祝日(祝日の振替はなし)

当院のホワイトニング

※自費診療になります。

布施でホワイトニングができる歯科医院をお探しなら、布施駅近くの「布施駅前こにしデンタルクリニック」へ。
 

ホワイトニングとは?

ホワイトニングは、食事や喫煙、加齢、遺伝などによる歯の黄ばみを白くする方法です。大きく分けて、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。

歯の表面に専用の薬剤を塗布し、色素を分解して歯の色を白くしていきます。市販の薬剤を使うセルフホワイトニングとは違い、歯科医院専用の薬剤を使用するため、ご自身の歯本来の色よりも白い歯を目指せるのが特徴です。歯を削る必要がなく、歯へのダメージを抑えながら美しい白さを手に入れられます。

ホワイトニングは
こんな方におすすめ

  • 市販の歯磨き剤などでは歯が白くならない方
  • 加齢とともに歯の色がくすんできた方
  • 結婚式や大事なイベントの予定がある方
  • 天然の歯とセラミックの色の差が気になる方
  • 生まれつき歯が黄ばんでいる方
  • 歯を傷つけずに白くしたい方
  • コーヒーや紅茶などによる歯の着色が気になる方

当院のホワイトニング

痛みの少ないホワイトニング

布施のホワイトニング

歯を白くしたいけれど、ホワイトニングはしみたり痛みが出たりするので不安だという方はいらっしゃいませんか?

ホワイトニング剤は海外製が多く、欧米人に比べてエナメル質が薄い日本人の歯には合わず、しみたり痛んだりするケースも少なくありません。

そこで当院では、国産の「ティオンホワイトニング」を採用。日本人の歯に合わせて作られたホワイトニング剤のため、しみたり痛んだりしにくいのが特徴です。

患者さまのお身体にやさしいホワイトニングのご提供を目指しています。「しみたり痛んだりするのではないか…」とためらっている方は、ぜひ私たちにご相談ください。

豊富な
ホワイトニングメニュー

布施のホワイトニング

ホワイトニングにはさまざまな方法があります。患者さまのご希望やお口の状態に合わせてご提案できるよう、当院では豊富なメニューをご用意しています。

オフィスホワイトニング
布施のホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くします。

数回の通院で効果を実感しやすいため、短い期間で歯を白くしたい方におすすめです。

ホームホワイトニング
布施のホワイトニング

ご自宅でホワイトニングができる方法です。歯科医院で歯型をとって専用のマウスピースを作り、ご自宅にて患者さまご自身でマウスピースに薬剤を流し込んで装着いただきます。

オフィスホワイトニングに比べて白くなるのに時間がかかりますが、歯の色が元の状態に戻る「後戻り」が少なく、治療費もリーズナブル。薬剤を追加で購入すれば、ご自分で再度ホワイトニングできます。薬剤は1本2,000円(1,819円 税別)で追加購入が可能です。

デュアルホワイトニング
布施のホワイトニング

患者さまがご自宅で行うホームホワイトニングと、歯科医院で行うオフィスホワイトニングを組み合わせる方法です。短い期間で歯を白くでき、色の後戻りが少ないなど、より効果的な施術ができます。

充実したサポート体制

布施のホワイトニング

どうしたらよりご満足いただける白さになるか、どうすればホワイトニング後も白い歯を長くキープできるかを考え、患者さまのサポートやご提案に力を入れています。

歯石やステイン(着色汚れ)がついている歯は、ホワイトニングを行っても効果が出づらいものです。そのため事前に歯石をとって歯の表面を磨き上げ、薬剤の効果が出やすい状態にする施術前のクリーニングをおすすめしています。

さらに、施術の前後に歯の写真を撮影したり、シェードガイド(歯の色味を測るための見本)で色味の確認を行ったりしています。術前・術後の色の変化を確認することで、治療の効果をより実感しやすくなり、どのくらい白くなったかを客観的にご判断いただくことが可能です。

ホワイトニング後に知覚過敏になることがありますが、一時的なものなので問題ありません。痛み・しみる症状がでた場合は、薬剤を塗布するため心配はいりません。

私たちはホワイトニングの完了で終わりにせず、アフターケアまでしっかり行うことを大切にしています。より長く白さをキープできるよう、メインテナンス時にはクリーニングを徹底的に実施。しっかりとしたケア・サポートを行っていますから、ご安心いただけると思います。

ホワイトニングの
種類・料金

オフィスホワイトニング

布施のホワイトニング

歯科医院内で行うホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くします。

2回照射 25,000円
3回照射 30,000円

治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

ホームホワイトニング

布施のホワイトニング

自宅で行うホワイトニングです。患者さま専用のマウスピースを歯科医院で作り、自宅にてマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。白くなるまでに時間は要しますが、元の歯の色に戻ってしまう「後戻り」が少ないメリットがあります。

トレー(片あご) 5,000円
ジェル1本 2,000円

治療の期間・回数:2回、1週間
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

デュアルホワイトニング

布施のホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行う方法です。より効果的に歯を白くできます。

2回照射 35,000円
3回照射 40,000円

治療の期間・回数:2回、1週間
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

※金額は税込み表記です。

ホワイトニングの
よくあるご質問

ホワイトニングの効果は
どのくらい続きますか?

効果の持続期間は個人差があり、生活習慣やお口のケアの状況によって異なります。タバコを吸う方や、コーヒーなど着色しやすい飲食物を多く摂取する方は、効果が短くなる可能性があります。

ホワイトニングに
副作用はありますか?

一時的な歯の知覚過敏や、歯茎の炎症が起こる場合があります。これらの症状は通常、数日で改善します。まれに、アレルギー反応が起きる可能性もあるため注意が必要です。治療前に詳しい説明を行いますので、ご安心いただければと思います。

ホワイトニングは
誰でも受けられますか?

妊娠中の方や授乳中の方、未成年の方、歯の表面が著しく摩耗している方などは、ホワイトニングは控えたほうが良いでしょう。虫歯や歯周病になっている歯については、治療が終わってからホワイトニングを行います。

布施駅近くで歯のホワイトニングをお考えですか?「布施駅前こにしデンタルクリニック」なら、生活の負担にならないお値段でリーズナブルに歯を白くすることが可能です。
 

ホワイトニングの流れ

布施のホワイトニング

お口の検査

お口の中を拝見し、ホワイトニングができる歯や歯ぐきの状態かを確認します。

布施のホワイトニング

歯の表面を
クリーニング

歯の表面の汚れを取ります。

布施のホワイトニング

ホワイトニング剤を塗る

ホワイトニング剤を表面に塗ります。

布施のホワイトニング

光照射

ホワイトニングを促進する特殊な光を歯に照射します。

布施のホワイトニング

洗浄と艶出し

ホワイトニング剤を洗い流し、歯を艶やかに磨き上げます。

布施のホワイトニング

布施駅前こにしデンタルクリニック 院長 小西 貴大

資格
  • 歯科医師
  • 日本小児歯科学会「認定医」
  • 日本抗加齢医学会認定「専門医」

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

06-6728-7777

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00

休診:金曜・日曜午後・祝日

06-6728-7777

〒577-0843
大阪府東大阪市荒川3-12-37
近鉄「布施駅」より徒歩1分

布施駅前こにしデンタルクリニックでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!